フォトギャラリー11 水質パトロール隊の活動(安城市立今池小学校)
小中学生の子どもたちが、身近な川や水路の水質や生きものを調べる「水質パトロール隊」。
今年も各地で活動がはじまっています。
今回は、7月14日(木)に、安城市立今池小学校5年生の活動を取材した結果をご紹介します。
この様子は「ふちもに8月号」にも掲載していますので、ぜひご覧ください!
安城市立今池小学校 水質パトロール隊の活動取材 |
|
学校近くの上倉用悪水や田んぼ、水路でテーマごとに 6つの班に分かれて、調査します。 |
上倉用悪水の水質と生きものを調べる班。 この日はナマズが2匹も見つかりました! |
見つけた生きものは、大きさを調べて記録します。 デジカメも大活躍! |
外来アサガオについて調べる班。 見つけたアサガオの長さをはかり、記録します。 |
担任の小鹿先生は、今日の調査結果を、 地球温暖化や生態系など広い視点からとらえるよう、 子どもたちに教えていました。 |
調査も終わり、みんなで集合! これから学校へ帰ります。暑い中、がんばったね! |
先生から一言 | |
現在の環境のようすを、体験を通して知っておくことが、将来、自分たちが大人になったときに、地域環境の変化や課題に気づき、その問題を考える基礎になるものと考えています。子どもたちには、地域の自然のいろいろなようすを見ておいてほしいと思います。 |